09年07月 ・ CONTENTS ・ 09年09月


日誌


日々のあれこれ。拍手返信は、反転で。


09.08.30 + 先日

 久方ぶりに美術館なんどに行って来ました。
 で、うっあー 懐かしいなぁ…と! 作品もちゃんと見て回ったんですが、それよか高校時代に自らの絵を搬入したり飾ったりした記憶が思い出されましてね(笑)。
 現在開催されてる展では何度か賞もいただきましたが、小・高校(中学は皆無)時代は年に2,3程度賞もらってたので、嬉しかったけど、当時はそれが凄いことなんだとは思いませんでしたよ。それが当然ではないけど普通?ってな感じで。有り難味も……なんもない? い、嫌なガキだなぁ(苦笑)。


 ここ最近の独り言が、「でぃーのときょうやはいつ結婚するんだ?」だったりするあたり、自分でもヤバいなと思います。それまでは、「でぃーのときょうや、結婚すれば良いのに」だったのに……。



09.08.19 + 気温差

 夜と昼の気温差が激しい今日この頃です。
 ってーか、今年熱帯夜…なかった? 夜にエアコンつけなくても扇風機があれば寝れたし。それはそれで幸せなんだけど、地球環境的にはやっぱまずいんだろうなぁと考えずにはいられませんね。


 明日、長編ラスト更新しまーす。あとがきとか…要らないよね。あれが我が家の坊ルクの基本だということを知っててもらえれば、読んで感じてくれたまま解釈してくれればいいです。書きたいことは、全て書ききった気がしますので。



09.08.10 + 久方ぶり

 浴衣を着ました。
 昨日ある筈だった花火大会が雨の所為で順延になったのでね。同行者のたっての願いに応えつつ。着るつもりなかったので、当然買ってもなかったのですが……高校時の授業で作ったのが一着あったので、それを。あの当時(←!)って、決まりきった色柄しかなかったよなぁ〜と、感慨深くもさもさ着ました。
 が、もう、暫くは着ない! 着付けは兎も角、帯結ぶのが面倒! この年になると(←!)、お洒落より実用性に重きをおきます。
 花火大会は平日の割には、人手多かった。



09.08.07 + これこそ

 夏でしょう!ってな感じに日差しの強いムシムシした一日でした。
 ……こんな炎天下日に、外でのイベントなんて………イベント企画した人を「何考えてんだ」と、小一時間程問い詰めたくなりました。化粧落ちるまでの汗なんて、久方ぶりにかいたよ。
 来週は暇…だと思われます。再来週は忙しいけど! 暇を見計らって、長編更新!したい気だけは満々です。……がんばろー



09.08.06 + 冷夏

 涼しい訳ではない…けど、気温的には低い? まぁ、ムシムシ度は変わらないけどねぇ。

 長編の手直しは……やればやるほどにアレレ〜?な感じがしてきたので、いい加減に諦めようと思います(おい!)。近々…上げられるといい!
 っていうか、以前某企画社さまの某週間誌に載せていただいたお話2本も上げたいな〜と思ってます。もう、5年前の代物ですが。
 気力があったら、アレコレなされてると思います。

 お題サイトの方の携帯版頁全部作り直したので、ちょっと飽きた模様です。