[ 16. 難攻不落 ]
不思議なんですよね―――前置きも何もなく、突然そう言う少年に、サクラは 「何が?」 と穏やかに尋ねた。 「ルックとサクラさんの関係が」 「…………そう?」 「ええ、いつもルックに邪険にされてるのに」 それでも、ルックは強制退去させる訳でもないし、サクラさんは堪えた風もなく傍に居続けるし? 本気で頭を捻っているツバキを前に、今は傍に居ない彼の人を思い、知らず口許が和む。 「だって、知ってるからね」 そう言うと、 「何をですか?」 とツバキは再び頭を傾げる。 「ルックはね、不器用なだけ」 何も飾らない。 何も作らない。 他人の目を気にしない。 興味のない事には見向きもしない。 そんな、ある意味潔いと思える態度でさえ、ルックの容姿が邪魔をする。 例えば。あれほどにルックが人目を惹き易い容姿でさえなければ、周囲の彼への評価や態度は違っていただろうとサクラは思う。 「自分を誤魔化したり、自分に嘘を吐いたりが出来ないんだよ」 暫しの逡巡を挟んで、ツバキはぽそりと呟いた。 「……でも、それって凄く生き辛そうですね」 「だと、思うよ」 ルックが人を厭うている訳ではない事は、知っている。 時折、酷く穏やかな瞳で裏庭で駆け回る子供達を見てたりするから。表情を無くしたような顔は、実は対処に困った時のものだから。 「だけど、僕はルックのそんなとこも好きなんだけど」 子供でさえ持ち得ている世を渡る術を、知らない訳ではないだろうにそう出来ない不器用さが、酷く愛しい。己を曲げるという事を許さない矜持の高さが、その強さが、何よりも好ましい。 ずっと、そのままの彼であって欲しいと願わずにはいられないほどに。 「でも、やっぱり……何とかしたいなぁ」 ツバキの恐らく真剣な言葉尻に、思わず。 「それはルックが嫌がると思うし、僕も困る」 そう言って、にこりと笑みを深くすると、ツバキの顔が目いっぱい引き攣った。 「……ルックが嫌がるのは解りますけど、何でサクラさんが困るんですか?」 「好きな人は、独占したいっていうのは人の真理だよ?」 彼自身がそう望むのでなければ、もしくは望んでいたとしても……ひとりで居て欲しいと。彼の傍に誰も居て欲しくないと。浅ましくも、至極自分勝手ながらもそう思ってしまう。 だから、難攻不落でいてくれないと―――と、いうのが本心だ。 「誰彼ともなく、触れて欲しくないんだ」 今更だけどね。 そんなに心広い方じゃないんだよね。 2004.05.07 サクラ坊さまの恋愛感っていうか……独占欲は、至極子供っぽい? ルックが幸せであればいいとかじゃなくて、ただ傍に居たいだけ。自分だけを見てて欲しいだけ。で、一緒に在れればいいの。 ルック居なきゃ、生きる屍っぽいくらいにルック依存症。←駄目駄目 基本的にルックは冷たく他を拒絶するのに対して、坊さまは穏やかに他を拒絶します。 ・ back ・ |