ここから始まる物語



春というには、まだ寒さの残る頃。
16歳にして解放軍を率いる少年は、同じ年頃の魔法兵団長と共に、帝都から300里ほどの離島を訪れていた。

「いい天気だね」

のんびりと森の小道を歩きながら、軍主である少年は空を見上げた。
余人が見れば、少しのん気過ぎると感じるだろう。
何しろ2人は、どちらも年若く、供も連れていない。
島は鳥の声が響き、のどかな雰囲気ではあるが、魔物が徘徊する危険な場所でもある。
解放軍という組織で重要な地位に就く者にしては、無用心過ぎる道行きだ。

何故彼らが、こんな場所に2人きりでいるのか。
それは、この先にいる筈の人物に会うためであった。
いる筈、というのは、不在であることも多いからだ。

彼女の名はレックナート。
門の紋章の継承者であり、バランスの執行者、そして今軍主と共にいる少年魔法兵団長ルックの師でもある。
現状を一言で言い表すならば、師匠に会おうとしたルックに、軍主の少年がくっ付いて来たというだけだ。

春を感じさせる柔らかな風を感じながら、軍主は小さく呟いた。

「もう…一年経つんだね…」

それも、同行を申し出た理由の一つだった。
帝都を出て、解放軍を組織して一年。
すなわち、ルックと出会ってからも一年が経ったということだ。

軍主の言葉に、前を歩いていたルックが振り返った。
何を思っているのか、その表情からはうかがい知れない。

薄紅色の唇が動きかけた時、周囲に殺気が満ちた。
反射的に棍を構える。
声の主は、すぐに軍主達の前に姿を現した。
それは枝葉を一杯に広げた木の化け物だった。
本来この辺りにはいない筈の魔物だ。
またレックナートが呼び出したのかもしれない。

軍主は次々数を増やす妖樹を、棍の一撃で粉砕していった。
だが倒しても倒しても湧いてくる魔物達に、さすがにうんざりして来た頃。
一陣の風が、全てを薙ぎ払った。
魔物も、空気も、満ちていた殺気さえも。

元の静けさを取り戻した小道に、ふわりとルックが舞い降りて来た。
魔物の攻撃から逃れるため、上空を飛行していたらしい。
法衣の裾や、柔らかな金茶の髪が、軽やかに風に流れる。
翡翠の瞳が、これ以上ないほど森の緑によく映えていて、軍主は一瞬言葉を失った。
まるで天使みたいだと、幾度となく感じた印象が胸に湧いて来た。
こんな光景を目にするのは、初めてではない。
芽吹き始めた木々を背景に、美しい魔法使いは帝国近衛兵だった少年の前に現れた。

「君は誰?」

思わず軍主は呟いていた。
あの日と同じ場所、同じ台詞。
そして翡翠の瞳もまた、同じように沈黙を守って瞬いていた。
突然見ず知らずの人間になったような反応をして、驚いているのだろう。
すぐに訂正しようとして、ふと悪戯心が湧いた。
あの時、同様の反応をされ、自分はどうしたのだったか。
そう、確か自己紹介をしたのだ。

「私はアレクシアン・フェル・マクドール。赤月帝国第3近衛連隊所属の者です。星見の結果を頂きに参りました。レックナート様にお目通り願います」

優雅に一礼してみせる。
ルックは少しの間きょとんとしていたが、やがて口元に『小生意気』と称される笑みを浮かべた。

「無駄に長くて、大仰な名前」

本来なら怒り出すところなのかもしれないが、懐かしさを感じ、軍主はくすりと笑みを洩らした。
今思えば、一目惚れだったのだろう。
ルックへの想いは、あの日以来、際限なく膨らみ続けている。

言葉を続けようとして、出て来なかった。
あの時、2人の間に割って入ったのは、今は亡き親友だった。
もうどこにもいない、かつては誰より側にいてくれた大事な友人テッド。
彼がルックに食って掛かったから、怒ったルックが、高熱である己の身も顧みず、軍主達に戦闘を仕掛けて来たのだ。

「もし…あの時、あいつがいなかったら…」

遠い過去を見るような目で、ルックがぽつりと呟いた。
皆まで言わせず、軍主はその華奢な身体を抱き締めた。
ルックが不服そうに見上げて来る。

「こんなのシナリオになかったと思うけど?」
「関係ないよ。あの時テッドが何も言わなかったら、きっとこうしてた」
「初対面の人間を抱き締める気?あんた、とことん非常識な奴だね」

彼が操る風のように鋭い舌鋒も、この温もりの前では気にならない。
絹糸よりも触り心地の良い髪に顔を埋め、頬擦りする。
風の匂いがした。

「どんな出会い方をしようと、どこで会おうとも、俺は君を好きになる」

それだけは自信を持って言える。
どんな条件下であろうとも、自分はルックを求めずにはいられないだろうと。

けれど、あの時テッドがいなかったら、こうなるまでにもっと時間が掛かったかもしれない。
ルックが我を忘れて暴走してくれたお陰で、軍主は彼の本当の姿を知ることができた。
あんなことでもなければ、ルックは決して人に弱みを見せたりはしなかっただろう。
それに関しては、テッドに感謝している。

全てがここから始まった。
この先も、ずっと続いていくようにと願う。

「これからも、よろしく」

挨拶代わりにと、薄紅色の頬に口付ける。
ルックの返事は、いつものように素っ気なかった。

「まあ…愛想が尽きるまでは付き合ってやるよ、天魁星さん」

まったく素直じゃない。
そういうとこも可愛いけれど、宿星名で呼ばれるのはいただけない。

「ルック、名前呼んで」

物足りなさを感じて頼んでみたが、天の邪鬼な唇は、その名を口にしてはくれなかった。
お仕置きとばかりに、ちゅっと軽く口付けてやる。
ルックは赤くなって口ごもってしまった。

「呼んで、ルック」

再度頼み込むが、その唇から妖精のように澄んだ声が洩れることはなく。
ルックは更に赤くなって、困ったように視線を彷徨わせていた。
もう一度、素直じゃない唇にキス。

「ルック」

今度は名前を呼ぶに留める。
目だけでこいねがうと、またキスされると思ったのか、ようやくルックはその名を呼んでくれた。
彼だけが口にする、特別な名前を。

解放軍の軍主を務める少年は、それはそれは嬉しそうに微笑んで、想い人に三度目のキスを贈った。


ここから始まる物語/終



――――――――――――――――――――――――――――

あとがき

2周年記念SSでした。1周年記念のような内容ですが、2周年です。
しかし、こうして見ると、うちの坊ちゃんは本当に詐欺師のようですね。
ルック、可哀想に…。
こんな2人ですが、これからもよろしくお願い致します。

2006.02.04.透子




桂木透子さまより 天上天下さま

 透子さんのサイトの二周年記念のフリー小説を頂いて参りましたv
 今回のお話を読みつつ、ルックの可愛さにノックアウトされ、アレク坊さまの最凶説には頷いておりました(笑)。見事、ルック手玉に取られてますね! 尤も、このアレク坊さまを無意識に振り回してるのはルックなんでしょうが。

 胸の内までほにゃんとなってしまう素敵な小説、ありがとうございました!
 透子さんのサイトのいよいよのご発展を楽しみに致しておりますv


〔 BACK 〕